訪問ありがとうございます。熊猫と申します
アシスタントの小虎です。よろしくです。
ミニチュアハウス・ドールハウスを作ってみたいけど自分に出来るのか不安で一歩を踏み出せていない人いませんか?
私も最初はそうでしたが、いざやってみるとなんとかなるもんです。
それではこれからはなるべく細かく作業を伝えて行きますので、どんな感じなのか伝わると思います
正直な事言いますけど、実はミニチュア作成って私、初めてなんです。
初めてなので優しくして欲しいな・・・と思ってたら本当に優しかったです。
最初服を・・・じゃなくて箱を開けた時「うわ、難しそうだわい」と思いましたけど、いざ始めてみると意外とサクサク進められました。
キットだけ買ってもどうせ色々道具を揃えないといけないんだろ?
半分正解!!キット内には必要な道具として
絵具・筆・接着剤・ピンセットが入っている。逆にハサミ・カッター・定規・ラジオペンチはあった方がいいな。ペンチは最悪無くてもいけるかな?
これから作業工程を説明して行こうと思ったんですけど1ページじゃとてもじゃないけど収まりそうにないです。
なので、製作は分割して10回に分けて投稿して行きますので下の方にリンクを設置してますのでよろしくお願いします。敬具
完成形
完成はまぁ、感じになりますね。
電気が付いていると思うんですが、全部キットに含まれている感じですね。
中の椅子とか棚とか色々家具的な物あると思うんですけど
最初から出来上がっている物って何一つ無いと思って良いと思います。
すべて自分で作っていく感じになりますね。
製作時間
完成までの時間ですが、今回初めてだったのでだいたい20時間ぐらい掛かったかと思います
説明書はしっかり日本語で書かれていて、割と分かりやすかったですね。
分かりやすかったんですが、工程が多くてかなり時間を費やした感じですね。
逆を言えばやりがいがある感じですね。
あと、箱を開けるとこんな感じでパーツの多さに最初はそっとフタを閉じて終わりましたw
国内メーカーにするか海外メーカーにするか
作ると決めた時に、国内メーカーと海外メーカーがあってどっちにしようか迷ったんですよね。朝食のパンとご飯ぐらい迷いましたね。
私が笹がいいのですがね♪
へぇ~
・・・・あ、はい。
値段的には海外メーカーはちと安い、国内メーカーはちょっと高い感じでした。
最初は勝手が分からないので日本語マニュアルがしっかりしている国内メーカの方が良いのかなぁと思いました。
今後もし続けるとして、一度やってれば、例えバリバリの英語表記だとしてもなんとなく絵だけ見れば理解できるようになると思います。
逆に、初心者でいきなり英語表記の説明書を見ても、英語が得意な人なら良いと思いますけど英語苦手だなぁって人だとしたら
どこかつまづいた時に、分からなかったり翻訳しながら進めても途中で挫折しちゃう事だってあると思うんですよ。
なので、最初は国内メーカーをやってみるのがいいかなぁと思います
作業風景
基本的には、素材は木製パーツと紙パーツで出来てます。
色々と作っていくのですが、基本的にはバラバラのパーツを接着剤とか接着剤を使って組み上げていくのが基本になりますね。
ちなみに、先程木と紙と言っていたのですが、よく分からないかもしれないですが、皮から型を取って貼り合わせたりする物もあります。
電飾のパーツも自分で組んでいきますが、思ったより簡単でしたよ。
自分がこんなの触ったら爆発すると思ってましたが、電気が付いた時は感動しましたね。
花というか、なんだかよく分からないコレも一から作っていったんですが、葉っぱ一枚一枚付けていったんですけど、細かすぎて5回は窓からぶん投げてやろうかと思いましたね。
結構時間かけて作ったパーツに限ってちょい役な事がよくあります。
最後に作った家具等々を配置して完成となります。
最初に家具を全て作ってから、壁やら床を作って最後に家具を配置する流れとなりましたね。
もうね、配置する時に「あぁ、これ大変だったなぁ」とか「接着が難しかったんだよねぇ」とか「左右合わせるの微妙にずれてたけど、置いたらやっぱ変だったわい」
とか、思い出に浸りながら配置していきましたね。まぁ20時間もやってれば色々な思いでが出来るわけですよ。
全部置き終わった頃には感無量でしたね。
細かい作業を紹介
今までの画像たちなんですが、ほんの一部を載せたまでにすぎません。
ちょっとづつ、写真を撮って行ったらなんと、200枚超えてました。
一気に一つの記事に載せる事が難しいので記事を10分割に分けてみましたので、是非覗いていってくれたら幸いです。
それでは、良いミニチュアライフを!!